OPEN MENU

MENU

会津身知らず柿の白和え

会津身知らず柿の白和え(柿+木綿豆腐を使ったレシピ)

柿や木綿豆腐を使った人気の副菜レシピです。

つくり方

  1. 1

    柿はヘタを切り落とし、包丁で切り込みを入れて、実をスプーンでくり抜き、
    柿の器を作る。実は薄切りにする。さやいんげんは塩ゆでし、斜め薄切りにする。
  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけて、
    電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、冷まして水きりをする。
  3. 3

    ボウルに(2)の豆腐を入れ、Aを加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせ、  
    (1)の柿・さやいんげんを加えてあえ、(1)の柿の器に盛る。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー148 kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く