鶏肉と大根のうま煮の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 494 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と大根のうま煮
25分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。大根は皮をむいて2cm幅の半月切りにし、面取りをして裏に十字の切り込みを入れる。さやえんどうはスジを取って塩ゆでし、冷水にとり、水気をとって、斜め半分に切る。 -
2
耐熱容器に(1)の大根とヒタヒタの水を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分加熱する。鍋に大根を移し入れ、(1)の鶏肉、Aを加え、大根がやわらかくなるまで煮て、しょうゆを加える。 -
3
アルミホイルなどで落としぶたをし、中火で大根に味がしみ込むまで煮る。(煮汁が少なくなってきたら、少し水を足して調節する。) -
4
器に盛り、(1)のさやえんどうを散らす。
「鶏肉と大根のうま煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー374kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質27.8 g
- ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ごぼうは水でよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さに切り、太い場合はタテ半分に切る。30秒ほどゆでてザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のごぼう、Aを入れてあえる。
「ごぼうのあごだしマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎは1~1.5cm角に切る。 -
2
ポリ袋に(1)の玉ねぎ、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)の玉ねぎを加えて3~4分揚げ焼きにする。 -
4
「ほんだし」を加えて味を調える。
「玉ねぎ和風だし☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く