なすの簡単北京ダック風の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 517 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 21.3 g
-
・野菜摂取量※ 254 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの簡単北京ダック風
20分
材料(4人分)
- なす
- 4個
- 豚ひき肉
- 200g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ3(15g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- ねぎ
- 1/2本
- きゅうり
- 1本
- サラダ菜
- 1個
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはしま目に皮をむき、タテに切り目を入れる。 -
2
フライパンに多めの油を熱し、(1)のなすを入れて転がしながら揚げ、油をきる。 -
3
(2)の油を減らし、ひき肉、しょうがを入れて炒め、ポロポロになったら、
Aを加えて炒め合わせ、肉みそを作る。 -
4
ねぎ、きゅうりはせん切りにする。 -
5
皿に(2)のなすをひねって盛り、(3)の肉みそ、(4)のねぎ・きゅうり、
サラダ菜を添える。 -
*サラダ菜になす、肉みそ、ねぎ、きゅうりを包んでお召し上がりください。
「なすの簡単北京ダック風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
プリプリエビの中国風ガーリックパン粉焼き
10分
つくり方
-
1
「プリプリのエビシュ-マイ」は、表示通りに電子レンジで加熱する。 -
2
耐熱容器に(1)の「プリプリのエビシュ-マイ」を並べてAを順にふり、合わせたBをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、小ねぎを散らす。
「プリプリエビの中国風ガーリックパン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトといんげんの中華スープ
10分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。 -
3
ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
「トマトといんげんの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く