なすの簡単北京ダック風の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 481 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 17.6 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの簡単北京ダック風
20分
材料(4人分)
- なす
- 4個
- 豚ひき肉
- 200g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ3(15g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- ねぎ
- 1/2本
- きゅうり
- 1本
- サラダ菜
- 1個
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはしま目に皮をむき、タテに切り目を入れる。 -
2
フライパンに多めの油を熱し、(1)のなすを入れて転がしながら揚げ、油をきる。 -
3
(2)の油を減らし、ひき肉、しょうがを入れて炒め、ポロポロになったら、
Aを加えて炒め合わせ、肉みそを作る。 -
4
ねぎ、きゅうりはせん切りにする。 -
5
皿に(2)のなすをひねって盛り、(3)の肉みそ、(4)のねぎ・きゅうり、
サラダ菜を添える。 -
*サラダ菜になす、肉みそ、ねぎ、きゅうりを包んでお召し上がりください。
「なすの簡単北京ダック風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしと黄にらの中華あえ
10分
材料(1人分)
- 大豆もやし
- 1/4袋
- 黄にら
- 1束
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 白ごま
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
黄にらは4cm長さに切る。 -
2
耐熱容器にもやし、(1)の黄にらをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱し、冷水にとって水気をしぼる。 -
3
ボウルにAを合わせて(2)の黄にら・もやしをあえ、器に盛ってごまをふる。 -
*にらや豆苗(とうみょう)を使ってもおいしくお作りいただけます。
「もやしと黄にらの中華あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこのふかひれスープ
10分
つくり方
-
1
えのきだけ、しめじは根元を切って小房にする。卵は溶きほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、かき混ぜながら沸騰させる。 -
3
沸騰したら(1)のえのきだけ・しめじを加え、火が通ったら、強火にして(1)の溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせる。
「きのこのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く