豆腐ステーキ韓国風の献立
献立 10分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 19.2 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキ韓国風
5分
つくり方
-
1
豆腐は厚さを半分に切り、薄力粉をまぶす。 -
2
フライパンにAを入れ熱し、(1)の豆腐を並べて両面焼く。 -
3
焼き色がついたら、Bを加えて全体にからめる。 -
4
器に盛り、ごまをふって香菜を添える。
「豆腐ステーキ韓国風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜と人参の丸鶏ナムル
5分
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、にんじんは細切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)の小松菜・にんじん、もやしを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、Aを加えてあえる。
「小松菜と人参の丸鶏ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器に餅、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、キムチをのせる。 -
*お好みで、アワビ、松茸、松坂牛、キャビアなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。(何もトッピングしなくてもおいしくお召し上がりいただけます。)
「ピリ辛玉子雑煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く