OPEN MENU

MENU

豆腐のみそマヨグラタンの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 481 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 20.1 g
  • ・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐のみそマヨグラタン

20分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/2丁
むきえび(大)
50g
ブロッコリー
1/2個
1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
みそ
大さじ1/2
牛乳
大さじ2
粉チーズ
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は3cm角に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にAを沸かし、えび、ブロッコリー、豆腐の順に下煮をする。
  3. 3

    グラタン皿に具を並べ、Bを合わせたソースを上からかける。
  4. 4

    (3)に粉チーズをふり、オーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。

「豆腐のみそマヨグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー308kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質15.7 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オニオントマトサラダ

10分

材料(4人分)

トマト・小
3個(150g)
玉ねぎのみじん切り
大さじ3
「やさしお」
小さじ1/2
こしょう
少々
大さじ1・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
パセリのみじん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはタテ6等分にし、さらにヨコ半分に切る。玉ねぎは水にさらして水気をきる。
  2. 2

    ボウルに「やさしお」、こしょう、酢を入れよく混ぜ合わせる。油を少しずつ加えながらさらによく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    器に(1)のトマトを盛り、(1)の玉ねぎ、パセリを散らし、(2)のドレッシングを回しかける。

「オニオントマトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー75kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.4 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏の彩りスープ野菜

15分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
とうもろこし
1/3本
パプリカ(赤)
40g
ズッキーニ
30g
ウインナーソーセージ
2本
しょうがのせん切り
少々
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、とうもろこしは実を芯からそぎ取るようにひと口大のそぎ切りにする。パプリカはひと口大の乱切りにし、ズッキーニは半月切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のとうもろこし・パプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツ・ズッキーニ、しょうがを加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。

「夏の彩りスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。