洋風納豆丼の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 761 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 22.0 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風納豆丼
10分
つくり方
-
1
焼きのりはもみのりにする。 -
2
チーズは5mm角に切り、小ねぎは小口切りにする。 -
3
よく混ぜた納豆、(2)のチーズ、Aを混ぜ合せる。 -
4
器にご飯をよそい、(1)ののりを敷いて(3)をのせ、(2)の小ねぎを散らす。
「洋風納豆丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー565kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのマリネ
5分
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さ、2mm幅のせん切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)のにんじん、Aを入れてもみ込む。 -
*すぐにお召し上がりいただけますが、10分ほどおくとより味がなじみます。
「にんじんのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマト風味のクラムチャウダー
25分
材料(4人分)
- あさり(むき身)
- 100g
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 酒
- 大さじ2
- トマト
- 1個
- じゃがいも
- 200g
- 玉ねぎ
- 1個
- セロリ
- 1本
- ベーコン
- 2枚
- マッシュルーム
- 5個
- 湯
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
- 1個
- 月桂樹の葉
- 適量
- タイム
- 適量
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに「味の素®」を加えた水(分量外)を用意し、
あさりを入れてサッと洗い、水気をきる。 -
2
鍋に酒を入れて煮立て、(1)のあさりを加え、混ぜながら火を通す。
身がふっくらしたら火を止め、身と汁に分ける。 -
4
鍋に油を熱し、(3)のじゃがいも・玉ねぎ・セロリ・ベーコン・マッシュルームを
入れて炒める。 -
5
しんなりしたら、A、(2)のあさりの汁、(3)のトマトを加えて強火にし、
煮立ったら、中火にしてアクを取り、10分ほど煮る。 -
6
野菜がやわらかくなったら(2)のあさりの身を加えてひと煮し、Bで味を調える。
「トマト風味のクラムチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く