OPEN MENU

MENU

鶏肉のから揚げ スライスオニオンのせの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 532 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 30.2 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉のから揚げ スライスオニオンのせ

15分

材料(2人分)

味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」
250g
玉ねぎ
1個
小ねぎの小口切り
2本分
しょうゆ
大さじ1
大さじ1/2
練りがらし
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    「やわらか若鶏から揚げ」は電子レンジで表示通りに加熱する。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。
  3. 3

    器に(1)の「やわらか若鶏から揚げ」を盛り、(2)の玉ねぎ、小ねぎをのせ、合わせたAをかける。

「鶏肉のから揚げ スライスオニオンのせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー293kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質19.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜のオイスターソースがけ

15分

材料(4人分)

チンゲン菜
3株
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
少々
にんにく・大
1かけ
1/2カップ
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
片栗粉
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は根元を十字に切って4等分にする。にんにくはみじん切りにする。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、Aを加え、(1)のチンゲン菜を色よくゆでて、ザルに上げて水気をきり、器に盛る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め香りが出たら、Bを加えて混ぜながら熱し、とろみがついたら(2)のチンゲン菜にかける。
  4. *(3)のソースは、温野菜などいろいろな野菜にかけてもお楽しみいただけます。



「チンゲン菜のオイスターソースがけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

めかぶ入りワンタンスープ

20分

材料(2人分)

刻みめかぶ・1パック
40g
豚ひき肉
80g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ワンタンの皮
8枚
えのきだけ
30g
にんじん
30g
ねぎ
1/4本
3カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
紹興酒・または酒
小さじ2
しょうゆ
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    めかぶ半量は粗くきざみ、Aとよく混ぜ合わせ、ワンタンの皮で包む。
  2. 2

    えのきだけは根元を切り、食べやすい長さに切る。にんじんは短冊切りにし、
    ねぎは斜め切りにする。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら(2)のえのきだけ・にんじん・ねぎを加えて
    サッと煮、Cで味を調える。
  4. 4

    別鍋に湯を沸かし、(1)のワンタンをゆでる。
  5. 5

    (3)に(4)のワンタン、残りのめかぶ、ごま油を加えて仕上げる。

「めかぶ入りワンタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー184kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。