エリンギと豚肉のカレーソテーの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 569 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 18.3 g
-
・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギと豚肉のカレーソテー
10分
つくり方
-
1
エリンギは手で小さく裂く。 -
2
フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、
(1)のエリンギ、「スーパースイートコーン」を加えて炒め合わせる。 -
3
Aをふり、塩・こしょうで味を調える。
「エリンギと豚肉のカレーソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー277kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マカロニ入りミネストローネ
25分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切る。セロリ、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1.5cm幅に切る。 -
2
鍋に油を弱火で熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんにく・セロリを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、中火にし、Aを加え、煮立ったらマカロニを加えて混ぜる。フタをして弱火で10~15分煮る。 -
3
(1)のトマト・キャベツを加え、さらに5分ほど煮る。
「マカロニ入りミネストローネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く