たら・わかめ・じゃがいものマヨグラタンの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 534 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たら・わかめ・じゃがいものマヨグラタン
25分
つくり方
-
1
たらは骨を取り、ひと切れを6等分にし、塩・こしょうで下味をつける。 -
2
わかめはもどし、水気をきる。 -
3
じゃがいもは2cm角に切って下ゆでし、水気をきり、塩をふる。
オーブンは200℃に予熱する。 -
4
ボウルに(1)のたら、(2)のわかめ、(3)のじゃがいも、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせる。 -
5
バターを塗ったグラタン皿に(4)を盛り、混ぜ合わせておいたAをふって
200℃のオーブンで12~13分焼く。
「たら・わかめ・じゃがいものマヨグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー377kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質25.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のころころピクルス
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうりはタテ半分に切って2cm長さに切る。ポリ袋に入れて塩をまぶし、
少しおいてしんなりしたら水気をしぼる。 -
3
耐熱容器に「コンソメ」、水を入れ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して、粗熱を取る。
酢、砂糖を加え、よく混ぜてピクルス液を作る。 -
4
清潔な保存容器に(1)のきゅうり、(2)のミニトマト・にんじんを入れ、
(3)のピクルス液をヒタヒタになるまで注ぎ、味がしみるまで漬ける(時間外)。 -
*野菜から水分が出るので、ピクルス液が使えるのは1回限りです。
野菜を追加しないようにしましょう。 -
*ピクルスは清潔な箸、スプーンなどを使って取り出してください。
冷蔵庫で1週間ほど保存できます。 -
*ピクルス液に脂が浮くことがありますが、これは「コンソメ」由来のものです。
品質に問題ございませんので、安心してそのままお召し上がりください。
「夏野菜のころころピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーと玉ねぎのスープ野菜
15分
つくり方
-
2
鍋にバター、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火にかけ、玉ねぎがあめ色になるまで炒める。Aを加えてグツグツと沸騰する直前まで煮る。 -
3
(1)のブロッコリーを加え、4分ほど煮て火を止め、コーンを加えて軽くかき混ぜる。
「ブロッコリーと玉ねぎのスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く