えびと野菜のフワフワフライの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 359 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 32.9 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびと野菜のフワフワフライ
25分
つくり方
-
1
えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取る。
ズッキーニ・パプリカ(赤)・パプリカ(黄)は3~4cm長さの棒状に切る。 -
2
卵は卵黄と卵白に分ける。卵黄は牛乳と混ぜ合わせる。Aは合わせてふるう。 -
3
卵白はツノが立つくらいまで泡立て、(2)を加えてサックリ混ぜる。 -
4
(1)のえび・ズッキーニ・パプリカ(赤)・パプリカ(黄)を(3)にくぐらせ、
180℃に熱した油でカラリと揚げる。 -
5
器に盛り、サラダ菜・混ぜ合わせたBを添える。
「えびと野菜のフワフワフライ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは1.5cm角に切り、耐熱容器に入れてAをふり入れ、軽く混ぜる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分30秒加熱し、青のりをまぶす。
「青のりポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。 -
2
耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く