OPEN MENU

MENU

3色衣のえびフライの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 581 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 25.7 g
  • ・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3色衣のえびフライ

20分

材料(2人分)

えび
6尾
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
1カップ
いり黒ごま
大さじ1
いり白ごま
大さじ1
青のり
大さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
梅干し
1/2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
しょうゆ
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
練りがらし
小さじ1/2
粗びきこしょう
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
とんかつソース
大さじ1/2
小ねぎ・小口切り
少々
レモン・半月切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取り、塩・こしょうをふる。
  2. 2

    パン粉を3等分し、白ごま、黒ごま、青のり粉をそれぞれ混ぜる。
  3. 3

    梅干しは種を除いて包丁でペースト状にたたき、Aと混ぜ合わせる。
    B、Cもそれぞれ混ぜ合わせる。
  4. 4

    (1)のえびに薄力粉、溶き卵をつけ、(2)をそれぞれまぶし、
    180℃に熱した油できつね色に揚げる。
  5. 5

    器に盛り、レモン、(3)のソースを添える。

「3色衣のえびフライ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー453kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質20.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 金のほうれん草ソーセージ

3分

材料(2人分)

ウインナーソーセージ
2本(40g)
ほうれん草
6株(120g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キッチンばさみでソーセージは1cm長さに切り、ほうれん草は4cm長さに切る。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のソーセージ・ほうれん草、「香味ペースト」を入れてもみ込む。
  3. 3

    耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。

「秒速 金のほうれん草ソーセージ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー88kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ショウガ風味のキャロットスープ

20分

材料(2人分)

にんじん
2/3本(100g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
しょうがのみじん切り
2g
1カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
2g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル、しょうがのみじん切りを入れて熱し、
    (1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら(1)のにんじんを加える。
  3. 3

    全体に油がまわったら、Aを加え、やわらかくなるまで煮る。
  4. 4

    フードプロセッサーに(3)を入れてなめらかになるまで撹拌し、鍋に入れて温める。
  5. 5

    器に盛り、しょうがのすりおろしをのせる。

「ショウガ風味のキャロットスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。