OPEN MENU

MENU

3色衣のえびフライの献立

献立 21分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 619 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3色衣のえびフライ

20分

材料(2人分)

えび
6尾
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
1カップ
いり黒ごま
大さじ1
いり白ごま
大さじ1
青のり
大さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
梅干し
1/2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
しょうゆ
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
練りがらし
小さじ1/2
粗びきこしょう
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
とんかつソース
大さじ1/2
小ねぎ・小口切り
少々
レモン・半月切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取り、塩・こしょうをふる。
  2. 2

    パン粉を3等分し、白ごま、黒ごま、青のり粉をそれぞれ混ぜる。
  3. 3

    梅干しは種を除いて包丁でペースト状にたたき、Aと混ぜ合わせる。
    B、Cもそれぞれ混ぜ合わせる。
  4. 4

    (1)のえびに薄力粉、溶き卵をつけ、(2)をそれぞれまぶし、
    180℃に熱した油できつね色に揚げる。
  5. 5

    器に盛り、レモン、(3)のソースを添える。

「3色衣のえびフライ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー453kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質20.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ザク切りうまトマト

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

トマト
2個
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
ちりめんじゃこ
10g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のトマト・砕いた「鍋キューブ」、ごま油を入れて軽くもみ、30分ほど味がなじむまでおく(時間外)。
  3. 3

    器に盛り、ちりめんじゃこをのせる。

「ザク切りうまトマト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。