豚肉と夏野菜の重ね焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 705 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 282 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と夏野菜の重ね焼き
25分
つくり方
-
1
豚肉は3~4cm長さに切る。トマト、ズッキーニ、なすは1cm厚さの輪切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の豚肉・野菜を交互に少しずつ重ねながら入れる。 -
3
Aをふり、にんにくを散らしてオリーブオイルをかけ、オーブントースターで
10~12分焼く。途中で表面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。
「豚肉と夏野菜の重ね焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー203kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※280 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズと卵の即席リゾット
5分
つくり方
-
1
ベーコンは5mm幅に切る。 -
2
1人用の耐熱容器にご飯、粉チーズ、(1)のベーコン、Aの半量を順に入れ、真ん中をくぼませて卵1個を割り入れる。 -
3
黄身に箸で穴をあけ、溶けるチーズを散らす。同様にもうひとつ作る。 -
4
ラップをかけて、1人分ずつ電子レンジ(600W)で3分ほど、卵が半熟になるまで加熱し、パセリを飾る。
「チーズと卵の即席リゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこブーストポタージュ
5分
つくり方
-
1
しめじは細かく切る、または小さく裂く。 -
2
耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「きのこブーストポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く