OPEN MENU

MENU

パンキッシュの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 22.1 g
  • ・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パンキッシュ

10分

材料(2人分)

フランスパン
40g
ロースハム
1枚
玉ねぎ
1/6個(35g)
1個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
生クリーム
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
溶けるチーズ
20g
バター
10g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フランスパンは1.5cm角に切る。ハムは1cm角に切り、
    玉ねぎは粗みじんに切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  2. 2

    Aを混ぜ合わせ、(1)のフランスパン・ハム・玉ねぎ、溶けるチーズを加えて
    混ぜ合わせる。
  3. 3

    小さいフライパンにバターを溶かし、(2)を流し入れ、弱めの中火で
    混ぜながら半熟状にする。
  4. 4

    全体が固まってきたらフタを使って裏返し、さらに焼いて火を通す。
    焼き上がったら少し冷まし、食べやすい大きさに切り分ける。

「パンキッシュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと人参のマリネ

10分

材料(2人分)

かぶ
1個
にんじん
15g
かぶの葉
1個分
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。
  2. 2

    ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。
    しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、
    オリーブオイルを混ぜる。

「かぶと人参のマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カレーチャウダー

20分

材料(2人分)

あさり
100g
大さじ1
じゃがいも
1個
キャベツ
1枚
バター
大さじ1/2
カレールウ・1/2かけ
15g
ミニトマト
3個
牛乳
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗う。鍋にあさり、酒を入れてフタをし、
    殻が開くまで中火で加熱する。粗熱が取れたら身を取り出す。
  2. 2

    じゃがいもは1cm角に切り、水にサッとさらす。キャベツは1cm幅の色紙切りにする。
    ミニトマトは4等分のくし形切りにする。カレールウはこまかく刻む。
  3. 3

    (1)の鍋にバターを入れて溶かし、(2)のじゃがいも・キャベツを加えて炒める。
    Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
  4. 4

    (2)のカレールウを加えて煮溶かし、(1)のあさりを戻し入れる。
  5. 5

    器に盛り、(2)のミニトマトを散らす。

「カレーチャウダー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質10.6 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。