OPEN MENU

MENU

じゃことしそと甘酢しょうがのおにぎりの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 604 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 23.7 g
  • ・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃことしそと甘酢しょうがのおにぎり

15分

材料(2人分)

温かいご飯
300g
ちりめんじゃこ
10g
青じそ
2枚
しょうがの甘酢漬け
10g
「瀬戸のほんじお」
少々
ピクルス
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけ、水気をしっかりきる。
  2. 2

    青じそはみじん切りにして水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    しょうがの甘酢漬けは汁気をきり、みじん切りにする。
  4. 4

    温かいご飯に(1)のちりめんじゃこ、(2)の青じそ、(3)の甘酢しょうが、
    塩を加えて混ぜ、4等分して握る。器に盛り、ピクルスを添える。

「じゃことしそと甘酢しょうがのおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー253kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのわさび漬けサラダ

5分

材料(2人分)

かぶ
2個
うま味調味料「味の素®」
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
わさび漬け
大さじ1
大さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは薄い半月切りにし、Aをふってしんなりさせ、水気を軽くしぼる。
    葉はサッと塩ゆでし、3cm長さに切る。
  2. 2

    わさび漬けを酢でのばし、(1)のかぶ・かぶの葉、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、
    塩・こしょうで味を調える。

「かぶのわさび漬けサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せんべい汁 鶏だし・うま塩

40分

材料(4人分)

鶏もも肉
200g
にんじん
4cm(40g)
ごぼう
1/4本(40g)
しいたけ
1/2パック
しめじ
1/2パック
しらたき
1袋
焼き豆腐
1/2丁
長ねぎ
1本
せんべい(せんべい汁用)
10枚
5カップ
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。にんじん、ごぼう、しいたけ、しめじ、しらたき、
    焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のねぎ以外の野菜・
    しらたきを加えて炒める。
  3. 3

    水を加えて煮立ったら(1)の焼き豆腐を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。
    「鍋キューブ」、せんべいを4つ割りにして加え、4~5分煮る。
  4. 4

    せんべいがやわらかくなったら(1)のねぎを加え、サッと煮る。
  5. *せんべい汁は青森県のB級グルメです。

「せんべい汁 鶏だし・うま塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー270kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。