OPEN MENU

MENU

豚しゃぶのXO醤風ソースあえの献立

献立 56分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 384 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚しゃぶのXO醤風ソースあえ

15分

材料(2人分)

豚ロース薄切り肉
10枚(100g)
帆立貝柱の水煮缶・小
1缶
しいたけ・みじん切り
4枚
ねぎ・みじん切り
1/3本分
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1・1/2(7.5g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
「味の素KK中華あじ」
小さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱し、Aを炒め、Bと帆立水煮缶は汁ごと加えて炒める。
  2. 2

    豚肉は酒を入れた湯でゆで、水気をきり、ひと口大に切る。
  3. 3

    (1)と(2)の豚肉をあえる。







「豚しゃぶのXO醤風ソースあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー311kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とゆずの浅漬け

45分

材料(4人分)

大根
1/2本
ゆず
1個
大根の葉
適量
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/2
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は皮をきれいに洗い、皮つきのまま5cm厚さの輪切りにする。タテ3等分に切ってから、8mm幅に切る。
  2. 2

    大根の葉は外側のかたい葉は除き、熱湯にサッと通し、すぐに水にさらして5cm長さに切る。
  3. 3

    ゆずは3~4mm幅の輪切りにし、種を除く。
  4. 4

    ボウルに(1)の大根、(2)の大根の葉、(3)のゆずを入れ、塩、「こんぶだし」をふりかけて押し混ぜる。水気が出てきたらポリ袋に汁ごと移し、重石をのせて30~40分漬ける。
  5. *ゆずが手に入らない場合は、レモンでも代用できます。

「大根とゆずの浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー30kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。