グリーンアスパラのつくねの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 388 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーンアスパラのつくね
10分
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 150g
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 酒
- 少々
- こしょう
- 少々
- グリーンアスパラガス
- 2本
- しょうが・みじん切り
- 1かけ分
- 溶き卵
- 1/2個分
- 片栗粉
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 酒
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏ひき肉はAで下味をつける。 -
2
アスパラはハカマを取り、サッとゆでて冷水にとり、飾り用に穂先の部分を3cm長さ、
タテ半分に切って6本、あとの茎の部分は1cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)の鶏ひき肉、(2)のアスパラの茎、Bを入れてよく練り、
6等分に分けて小判形にし、表面に飾り用の(2)のアスパラを押しつける。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)をアスパラのついた面から焼き、両面に焼き色がついたら、
Cを加えて煮立たせ、全体をからめる。 -
*好みで粉さんしょう、一味唐がらしをふってもよいでしょう。
「グリーンアスパラのつくね」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草の白和え
8分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほどゆで、水にとり、
水気をしぼって3cm長さに切る。 -
2
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをし、15分ほどおいて水きりをする(時間外)。 -
3
ボウルに(2)の豆腐をくずし入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、
(1)のほうれん草を加えてあえる。
「ほうれん草の白和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと貝割れの豆乳味噌汁
10分
つくり方
-
1
かぶは茎を少し残して、くし形に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったらBを加え、沸騰直前で火を止める。 -
3
器に盛り、貝割れ菜を飾る。
「かぶと貝割れの豆乳味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く