かじきの南蛮漬けの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 326 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かじきの南蛮漬け
10分
つくり方
-
1
かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。 -
2
パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4等分にし、長さを半分に切る。 -
3
鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。 -
4
180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
漬ける。 -
*かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。
「かじきの南蛮漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー230kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質25.3 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜のごまあえ
10分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- れんこん
- 1/2節
- ミニトマト
- 8個
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- すり白ごま
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
塩を加えた湯で(1)のブロッコリー・れんこんをゆで、ザルに上げる。 -
3
ボウルにA、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて合わせ、
(2)のブロッコリー・れんこん・ミニトマトとあえる。
「カラフル野菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「水菜とかぶのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く