出し巻き卵の献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 368 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 31.3 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
出し巻き卵
25分
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、Aで味つけし、卵液を作る。 -
2
卵焼き鍋を熱して多めの油をなじませ、余分な油をきる(キッチンペーパーで拭く)。 -
3
(1)の卵液を鍋底全体に広がるように流し込み、表面が半熟程度に火が通ったら、
向こう側から手前に箸を使って、鍋を動かしながら反動を利用して巻き込む。 -
4
再び鍋に油を敷き、(3)を向こう側に移動させ、再び卵液を流し込み、最初に巻いた卵に
巻きつける。2~3回繰り返して焼き、巻きすの上にとり、熱いうちに形を整える。 -
5
(4)を切り分けて器に盛り、Bの染めおろしを添える。
「出し巻き卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質14.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と焼ききのこのおひたし
20分
材料(4人分)
- ほうれん草
- 400g
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- しいたけ
- 4枚(30g)
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 水
- 1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草は、「味の素®」少々を加えた熱湯の中に根元から入れ、
強火で1分間ゆでる。 -
2
冷水にAを加え、(1)のほうれん草をつけて冷まし、
水気をしぼって4~5cm長さに切る。 -
4
ボウルにCを合わせ、(2)のほうれん草、(3)のしいたけを加えてあえる。
「ほうれん草と焼ききのこのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろ鶏肉入り☆キャベツとブロッコリーのみそ汁
15分
つくり方
「ごろごろ鶏肉入り☆キャベツとブロッコリーのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く