OPEN MENU

MENU

わかめと油揚げのみそ汁の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 1003 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 36.0 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめと油揚げのみそ汁

15分

材料(4人分)

生わかめ
30g
油揚げ
1枚
みつば
4本
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
60g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめは水洗いして熱湯に通し、水にさらし4cmの長さに切る。
  2. 2

    油揚げは油抜きをして細切りにし、みつばは3cmの長さに切る。
  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、「ほんだし」、(2)の油揚げを加えてひと煮立ちさせ、
    みそを溶いて(1)のわかめを加え、さらにひと煮立ちさせる。
  4. 4

    お椀に盛り、(2)のみつばを散らす。

「わかめと油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉と夏野菜のロコモコ丼

20分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
200g
なす
4個
パプリカ(赤)
1個
「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用
1箱
4個
ご飯
1080g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2・1/3
サラダ菜
4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切って、ひと口大の乱切りにする。パプリカは2cm幅の乱切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のなす・パプリカを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。
  3. 3

    フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、(2)のなす・パプリカを戻し入れ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。
  4. 4

    別のフライパンに油大さじ1/3を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。
  5. 5

    器にご飯をよそい、サラダ菜をのせ、(3)を盛り、(4)の目玉焼きをのせる。

「豚肉と夏野菜のロコモコ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー725kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質25.7 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

切り干し大根のサラダ

20分

材料(1人分)

切り干し大根・乾燥、もどしておく
15g
ロースハム
1枚
青じそ
2枚
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
レモン汁
大さじ1
こしょう
少々
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cmの長さに切る。
    ハム・青じそは細切りにする。
  2. 2

    ボウルに「サラリア」・レモン汁を入れて混ぜ合わせ、
    (1)の切り干し大根・ハム・青じそ、こしょうを加えてあえる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「切り干し大根のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー217kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。