ささ身とグリンピースのマカロニグラタンの献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 632 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ささ身とグリンピースのマカロニグラタン
40分
つくり方
-
1
マカロニは塩を入れたたっぷりの熱湯で表示時間通りゆでる。
「グリーンピース」は解凍する。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎ・ささ身を炒め、火が通ったら、
塩・こしょう各少々をふる。 -
4
ホワイトソースを作る。鍋にバター大さじ4を熱し、薄力粉を色づかないように炒める。
牛乳を少しずつ加えてはその都度よく混ぜ合わせる。 -
5
別鍋にAを煮立て、(4)に少しずつ加えてのばし、しばらく煮る。
なめらかになったら、塩・こしょうで味を調え、ホワイトソースを仕上げる。 -
6
ボウルに(1)のマカロニ・「グリンピース」、(3)の具を入れ、
(5)のホワイトソース半量を加えてあえる。 -
7
グラタン皿にバターを薄く塗り、(6)を加え、残りの(5)のホワイトソースをかけて
粉チーズ、パン粉をふり、230℃に予熱したオーブンで焼き目がつくまで焼く。 -
8
(7)のグラタンを取り出し、パセリを散らす。
「ささ身とグリンピースのマカロニグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナと野菜のサラダ
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
皮をむいて食べやすい大きさに切る。ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
小松菜はラップで包み、電子レンジで1分加熱し、4cm長さに切る。 -
3
ボウルに水気をきったツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、
レモン汁を入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
器に(1)のじゃがいも、(2)の小松菜、(1)のミニトマトを盛り、
(3)のドレッシングをかける。
「ツナと野菜のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー174kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのスープ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 10cm(30g)
- にんじん
- 1/4本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。
「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く