OPEN MENU

MENU

バナナとクリームチーズのサンドイッチの献立

献立 42分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 643 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バナナとクリームチーズのサンドイッチ

10分

材料(4人分)

サンドイッチ用食パン
4枚
クリームチーズ
100g
「パルスイート」
小さじ1/2
板チョコレート
25g
バナナ
2本
レモン汁
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    クリームチーズは室温にもどすか、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱してやわらかくし、「パルスイート」、粗く刻んだ板チョコレートを加えて混ぜる。
  2. 2

    バナナは食パンの長さに合わせて切り、レモン汁をからめておく。
  3. 3

    ラップを広げ、食パンをのせ、上に(1)を塗り、(2)のバナナを手前に置いて端からクルクルと巻く。

「バナナとクリームチーズのサンドイッチ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー237kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとトマトのコロコロサラダ

7分

材料(1人分)

きゅうり
1/2本
ミニトマト
5個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはタテ半分に切り、端から1cm幅に切る。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを入れ、混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に(1)のきゅうり・ミニトマトを合わせて盛り、(2)をかけ、ごまをふる。

「きゅうりとトマトのコロコロサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひよこ豆と鶏肉のカレー風味スープ

30分

材料(4人分)

鶏もも肉
300g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
玉ねぎ
1/2個(100g)
セロリ
1本
バター
大さじ1・1/2
4・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
ひよこ豆の水煮缶・ガルバンゾー缶
200g
カレー粉
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。
    玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。
  2. 2

    鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、
    Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。
  3. 3

    (2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。

「ひよこ豆と鶏肉のカレー風味スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー269kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。