まつたけご飯の献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 21.3 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まつたけご飯
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は炊く30分~1時間前に洗い(時間外)、ザルに上げて水気をきり、
炊飯器に入れてAを注いで浸す。 -
2
まつたけはぬれたキッチンペーパーで汚れを拭き取り、石づきを削るようにそぐ。
長さを半分に切り、タテ2ヶ所に切り込みを入れて手で裂き、しょうゆをからめる。 -
3
(1)に酒、塩を加えて調味し、(2)のまつたけをのせ、普通に炊く。
「まつたけご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と大根の和風サラダ
10分
つくり方
-
1
大根は皮をむき、スライサーなどで細切りにする。水菜は4cm長さに切る。氷水をはったボウルに大根、水菜を合わせて入れ、5分ほどおく。ザルに上げ、水気をきる。 -
2
帆立貝は汁気をきり、粗くほぐす。(1)の大根・水菜と合わせて器に盛る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてよく混ぜ、(2)にかける。
「帆立と大根の和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀
15分
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。 -
*ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。
「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く