いかの納豆あえの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 684 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
いかは3cm長さに切り、タテ5mm幅のせん切りにする。 -
2
ボウルに納豆、塩、こしょうを入れ粘りがでるまでよく混ぜ、(1)のいかをあえる。 -
3
器に盛り、実ざんしょうを飾る。
「いかの納豆あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春菊の天ぷら&かき揚げ
20分
つくり方
-
1
春菊は葉先を手でちぎる。ねぎは小口切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
計量カップに溶き卵を入れ、水を加えてカップ1/3の卵水を作り、
薄力粉を加えて合わせ、天ぷらの衣を作る。 -
3
(1)の春菊の葉の半量に(2)の衣をつけ、熱した160℃の油で
パリッと揚げる。 -
4
(2)の衣に、残りの(1)の春菊・ねぎ・しめじ、むきえびを加える。
おたまなどを使ってまとめながら熱した170℃の油に入れ、きつね色になるまで揚げる。 -
5
鍋に「ほんだし」、Aを入れ、ひと煮立ちさせ、天つゆを作る。 -
6
器に(3)の春菊の天ぷら、(4)のかき揚げを盛り、(5)の天つゆに
大根おろしを添える。 -
*野菜の葉は低めの油で揚げた方がきれいに揚がります。
-
*かき揚げにするとき、まとまりが悪い場合は、薄力粉少々を加えるとよいでしょう。
「春菊の天ぷら&かき揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー481kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「かぼちゃともやしの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー84kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く