OPEN MENU

MENU

いかの納豆あえの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 385 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかの納豆あえ

5分

材料(2人分)

いか(刺身)
60g
納豆
1パック(100g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々
実ざんしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは3cm長さに切り、タテ5mm幅のせん切りにする。
  2. 2

    ボウルに納豆、塩、こしょうを入れ粘りがでるまでよく混ぜ、(1)のいかをあえる。
  3. 3

    器に盛り、実ざんしょうを飾る。

「いかの納豆あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすいり

15分

材料(4人分)

なす
4個
ピーマン
2個
みそ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
青じそのせん切り
4枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切って1cm幅の斜め薄切りにする。ピーマンは細切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたらAを加えてさらに炒め、
    味がしみたら、(1)のピーマンを加えてサッと炒める。
  3. 3

    皿に盛り、しそをのせる。

「なすいり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

のっぺい汁

40分

材料(2人分)

鶏もも肉
70g
干ししいたけ
3枚
にんじん
1/2本
里いも
3個(200g)
4カップ
「ほんだし」
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
小ねぎの小口切り
2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1.5cm角に切る。
  2. 2

    干ししいたけはぬるま湯でもどし、4~6等分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。
    里いもは皮をむいて小さめの乱切りにし、塩でもんで水洗いする。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」、(1)の鶏肉、(2)の干ししいたけ・にんじん・里いもを入れ
    中火にかけ、煮立ったらフタをずらして弱火で25分煮る。
  4. 4

    野菜がやわらかくなったら、しょうゆ・塩で調味する。
  5. 5

    椀によそい、小ねぎを散らす。

「のっぺい汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質9.5 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。