えびとわけぎの卵とじ丼の献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 633 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとわけぎの卵とじ丼
15分
つくり方
-
1
えびは殻をむく。わけぎは3~4cm長さに切る。 -
2
丼にご飯を盛り、ちぎったのりを散らす。 -
3
小鍋か、小さめのフライパンに(1)のえび・わけぎ、Aを入れて煮立て、
ザッと溶きほぐした卵をまわし入れ、ひと煮立ちさせて火を止め、フタをして蒸らす。 -
4
(2)に(3)をのせる。 -
*「甘えび」の代わりに、「むきえび」でもよい。
「えびとわけぎの卵とじ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー444kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質21.3 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで野菜の和風サラダ
15分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- グリーンアスパラガス
- 12本
- ミニトマト
- 12個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1
- いり白ごま
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、大きなものはさらにタテ2~4等分に切る。 -
2
アスパラは切り口を少し切り落として根元の皮をピーラーでむき、
長さを2~3等分に切る。 -
3
ミニトマトは上に浅く切り込みを入れる。 -
4
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
5
たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(1)のブロッコリー、(2)のアスパラを
順にゆで、冷水に取って冷まし、水気をきる。最後に(3)のミニトマトを湯むきする。 -
6
器に(5)のブロッコリー・アスパラ・ミニトマトを盛り合わせ、
(4)のドレッシングをかける。
「ゆで野菜の和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く