OPEN MENU

MENU

ポテトカップのチーズ焼きの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 395 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 19.0 g
  • ・野菜摂取量※ 206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ポテトカップのチーズ焼き

35分

材料(4人分)

えび
4尾
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
マッシュポテトの素
1カップ
牛乳
1カップ
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
溶けるチーズ
30g
ブロッコリー
1/2個
にんじん
1/2本
ホールコーン缶
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむいて背ワタを取り、お腹の部分に切り込みを入れて開く。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、えびに火が通るまで焼く。
  2. 2

    鍋に牛乳を入れて温め、マッシュポテトの素を加えて混ぜ、マッシュポテトを作る。
    粗熱が取れたらAを加えて味を調える。
  3. 3

    ブロッコリーは小房にわけてサッとゆで、にんじんは星型で型抜きしてゆでる。
  4. 4

    プリンカップの内側にオリーブオイルを塗り、(2)のマッシュポテトを詰めて型から
    取り出す。
  5. 5

    (4)に(1)のえびをのせ、溶けるチーズを散らしてオーブントースターで
    チーズが溶けるまで焼く。
  6. 6

    器に(5)を並べ、(3)のブロッコリー・にんじん、コーンを周りに散らす。

「ポテトカップのチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー224kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うずらの卵のカレー煮

10分

材料(2人分)

うずらの卵の水煮
6個
1/4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1/2個
カレー粉
小さじ1/2
きゅうり
1/2本
ロースハム
2枚
のり
1枚
ミニトマト
6個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて煮立たせ、うずらの卵を加えて煮る。
    きゅうりは2cm厚さの輪切りにする。
  2. 2

    のりはハムの大きさに合わせて切り、ハムと重ねて巻き、5等分する。
  3. 3

    (1)のうずら卵・きゅうり、(2)のハム巻き、ミニトマトを組み合わせて、
    串に刺す。

「うずらの卵のカレー煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜

20分

材料(2人分)

玉ねぎ
1個
150ml
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
バター
10g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って7mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    底の広い鍋に(1)の玉ねぎを広げて入れ、水100mlを加え、強火にかける。塩をふり、水分が飛ぶまで5分ほど炒める。
  3. 3

    バター、水50mlを加えて、再び、水分が飛ぶまで炒め、Aを加えて5分煮る。

「バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。