たこと野菜のパセリ衣揚げの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 386 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たこと野菜のパセリ衣揚げ
20分
つくり方
-
1
たこはひと口大のそぎ切り、ミニトマト・オクラは竹串でところどころ突いておく。 -
2
Aを混ぜ合わせ、衣を作る。 -
3
オリーブオイルを170~180℃に熱し、(1)のたこ・ミニトマト・オクラを
(2)の衣につけて入れ、カラリと揚げる。
「たこと野菜のパセリ衣揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー233kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質13.2 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かきは塩水でふり洗いしてぬめりを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のかきを入れて焦げつかないように
からいりし、水気をとばす。オリーブオイルを加え、表面がカリッとなるまで火を通す。 -
3
いったん火を止め、「オイスターソース」を加え、再び1分ほど弱火にかけ、
「オイスターソース」をからめる。 -
4
器に盛り、好みの野菜を添える。
「カキのオイル焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろとろ白菜の白湯スープ
5分
つくり方
-
1
にんじん、白菜はせん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん・白菜・砕いた「鍋キューブ」、もやしを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、分量の湯を加えてかき混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでしょうがを添える。
「とろとろ白菜の白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く