えびとセロリのさっぱり炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとセロリのさっぱり炒め
20分
材料(2人分)
- えび
- 150g
- 酒
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 片栗粉
- 小さじ1
- セロリ
- 1本
- にんにく
- 1かけ
- 赤唐がらし(乾)
- 1本
- 湯
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは尾のひと節を残して殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取る。
Aをからめ、片栗粉をまぶす。 -
2
セロリはスジを取り、約5mm幅の斜め切りにする。
にんにくはたたいてつぶし、赤唐がらしは半分に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のにんにく・赤唐がらしを入れて炒める。香りが出たら、
(1)のえびを加えて炒め、えびの色が変わったら(2)のセロリを加えて炒め合わせる。 -
4
Bを加え、水気をとばすようにさらに炒める。
「えびとセロリのさっぱり炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パワフルにら餃子スープ
20分
つくり方
-
1
にら、キャベツはみじん切りにする。 -
2
ボウルにひき肉、Aを入れて全体を練り混ぜ、(1)のにら・キャベツを加えてさらに混ぜ、タネを作る。 -
3
餃子の皮に(2)のタネを等分にのせて包む。 -
4
鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(3)の餃子を加えて3~4分煮る。 -
5
器によそい、好みでねぎをのせ、ごま油、ラー油をかける。
「パワフルにら餃子スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー242kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く