OPEN MENU

MENU

かじきの焼き南蛮漬けの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 374 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.5 g
  • ・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かじきの焼き南蛮漬け

30分

材料(2人分)

かじき
2切れ
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
ねぎ
1/2本
赤唐がらし
1本
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かじきはひと口大に切り、Aをからめる。パプリカ(赤・黄)はタテ半分に切り、ヘタと種を取る。ねぎは斜め薄切りにし、赤唐がらしはちぎって種を除く。
  2. 2

    鍋にBを入れてひと煮立ちさせて冷まし、(1)のねぎ・赤唐がらし、Cを加えて混ぜ、南蛮酢を作る。
  3. 3

    焼き網を熱し、(1)のかじきを並べ、両面をこんがりと焼き、火が通ったものから(2)の南蛮酢に漬ける。
  4. 4

    (1)のパプリカ(赤・黄)は焼いて乱切りにし、(2)の南蛮酢に漬け、しばらくおいて味をなじませる。

「かじきの焼き南蛮漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー182kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質21.1 g
  • ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗のうま味炒め

5分

材料(2人分)

豆苗
2袋
にんにく
1かけ
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり
「瀬戸のほんじお」
1g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。
  3. *豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。

「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんときのこの生姜みそ汁

10分

材料(4人分)

にんじん
1/2本(75g)
しめじ
1パック
みそ
大さじ2
600ml
「ほんだし」
小さじ1(3g)
しょうがのすりおろし
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、3分ほど煮て、(1)のしめじを加える。
  3. 3

    火が通ったら、みそを溶き入れ、器に盛り、しょうがをのせる。

「にんじんときのこの生姜みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー31kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。