ソーセージときのこのパエリアの献立
献立 53分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 791 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージときのこのパエリア
45分
材料(4人分)
- 米
- 2合
- ウインナーソーセージ
- 12本
- エリンギ
- 3本
- えのきだけ
- 1袋
- しいたけ
- 6枚
- パプリカ(赤)
- 1個
- さやいんげん
- 50g
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分
- 水
- 380ml
- 白ワイン
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1
- カレー粉
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 月桂樹の葉
- 1枚
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ5
- レモンのくし形切り
- 1/2個分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 -
3
パプリカはヘタと種を取り、細切りにする。さやいんげんはヘタを切る。 -
4
フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(2)のきのこ類を入れてこんがりと炒め、
いったん取り出す。 -
5
同じフライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ、にんにくを加えて火にかけ、
香りが出たら(1)の米を加えて炒める。 -
6
Aを加えて混ぜ、煮立ったら(4)のきのこ類、ソーセージ、(3)の野菜をのせ、
アルミホイルでフタをする。ごく弱火にし、20分ほど炊く。 -
7
最後に火を強め、香ばしい香りがしたら火からおろし、5分ほどそのまま
おいて蒸らす。レモンを添え、食べるときにしぼりかける。
「ソーセージときのこのパエリア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー619kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリのハーブマリネ
3分
材料(2人分)
- セロリ・正味
- 1/2本(40g)
- 赤唐がらしの輪切り
- 少々
- 酢
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1/2
- ドライパセリ
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
セロリはピーラーでスジを取り、5mm幅の輪切りにする。 -
2
ボウルに(1)のセロリ、Aを入れて混ぜ合わせ、Bを加えて軽くあえる。
「セロリのハーブマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー14kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質0.1 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子とひらひら人参のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
鶏ひき肉は塩・こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。 -
3
フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く