しいたけご飯の献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 663 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しいたけご飯
35分
つくり方
-
1
しいたけは石づきの根元のかたい部分を切り落とし、かさの部分に
タテに4等分に切り目を入れ、タテに軸を裂き、混ぜ合わせたAで下味をつける。
米は洗ってザルに上げておく。 -
2
炊飯器に(1)の米、Bを入れ、水を炊飯器の目盛りまで加える。
上に(1)のしいたけをのせて 普通に炊く。 -
3
炊き上がった全体をかき混ぜてしばらく蒸らしてから、器に盛る。
「しいたけご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー318kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤの豆板醤あえ
10分
材料(1人分)
- ゴーヤ
- 1/4本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 焼き豚
- 30g
- ピーナッツ
- 3粒
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- エックスオー醤(XO醤)
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- しょうゆ
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンでワタを取り、5mm幅に切る。
塩でもみ、洗い流してかたくしぼる。 -
2
焼き豚は5mm幅の細切りにし、ピーナッツは粗く刻む。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせて、(1)のゴーヤ、(2)の焼き豚を加えてあえ、
器に盛り、(2)のピーナッツを散らす。
「ゴーヤの豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー216kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のふわたま彩りみそ汁
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 200g
- グリーンアスパラガス
- 2束(200g)
- 玉ねぎ
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- オクラ
- 2本
- ホールコーン缶
- 60g
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 3カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1/2
- みそ
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「夏野菜のふわたま彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く