厚揚げと夏野菜のにんにくおかかしょうゆあえの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 623 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げと夏野菜のにんにくおかかしょうゆあえ
20分
つくり方
-
1
厚揚げは湯通しし、薄切りにする。 -
2
さやいんげんは半分に切る。かぼちゃは5mm厚さに切り、
パプリカ(赤)は5mm幅に切る。 -
3
160℃に熱した油で、(2)のかぼちゃを揚げ、170℃~180℃に上げて
(2)のパプリカ(赤)・さやいんげんを揚げる。 -
4
フライパンにAを加えて弱火でゆっくり香りを出し、(1)の厚揚げを加え、サッと炒め、
しょうゆを回しかけ、火を止め、(3)の揚げ野菜、削り節を加えてあえる。
「厚揚げと夏野菜のにんにくおかかしょうゆあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー183kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆでてすぐに冷水にとる。水気をしぼり、小口切りにする。 -
2
ボウルにご飯、(1)の小松菜、しらす干し、「アジシオ」を入れて混ぜ合わせ、6等分する。三角形ににぎり、のりを巻く。
「小松菜としらす干しのおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー392kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんのすり流しみそ汁
15分
つくり方
-
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の好みの大きさに割ったれんこんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のすりおろしたれんこんを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、(1)のねぎを加えて、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。
「れんこんのすり流しみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く