ちくわの磯辺揚げの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 470 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ちくわは斜め半分に切る。 -
2
Aを混ぜ合わせて衣を作り、(1)のちくわにまんべんなくつけ、
少なめの油で1~2分、カラリとするまで揚げる。
「ちくわの磯辺揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根のそぼろ煮
30分
つくり方
-
1
大根は5mm幅のいちょう切りにする。油揚げは1cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて色が変わるまで炒め、(1)の大根・油揚げを加える。
全体に油がまわったら、Aを加えてフタをして、弱火で20分ほど煮る。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「大根のそぼろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー265kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとレタスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
「トマトとレタスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く