さばの梅みそ焼きの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばの梅みそ焼き
15分
つくり方
-
1
さばは3等分のそぎ切りにし、酒・塩で下味をつける。 -
2
グリルで(1)のさばを約3分ずつ焼き、混ぜ合わせたAを片面に塗ってサッと焼く。 -
*さばの代わりに、いわし・あじ・たいでもおいしくお作りいただけます。
「さばの梅みそ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
残り野菜で炊き込みご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、
ザルに上げて水気をきる。 -
3
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)のごぼう・油揚げ、「ミックスベジタブル」を
のせて炊く(時間外)。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「残り野菜で炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー308kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
具だくさん夏野菜のうま塩とん汁
10分
つくり方
-
1
豚肉、トマトはひと口大に切る。アスパラは4等分の斜め切りにし、なすは1cm幅の短冊切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、「ほんだし」大さじ1、水、(1)のトマト・アスパラ・なすを加える。 -
3
煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛る。 -
*お好みでしょうがを飾ってもおいしくお召し上がりいただけます。
「具だくさん夏野菜のうま塩とん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く