OPEN MENU

MENU

かぼちゃの豚肉巻きの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 630 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 36.7 g
  • ・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃの豚肉巻き

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
150g
豚ロース薄切り肉
200g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
少々
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
サニーレタス
適量
ミニトマト
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種を取り、耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で
    3分加熱する。粗熱が取れたら3~4cm幅のくし形切りにする。
  2. 2

    豚肉に塩・こしょうをふり、(1)のかぼちゃを手前にのせ、くるりと巻く。
    巻き終わりに茶こしで薄力粉をふる。
  3. 3

    ボウルにAを混ぜ合わせ、たれを作る。
  4. 4

    フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして焼く。
    コロコロ転がして全体を焼きつけ、(3)のたれを回し入れてからめる。
  5. 5

    器にサニーレタスを敷き、(4)を盛り、半分に切ったミニトマトを添える。

「かぼちゃの豚肉巻き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー303kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質23.6 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊き込み帆立香味ご飯

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
帆立貝柱
8個(120g)
にんじん
1/3本(50g)
380ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
青じそのせん切り
6枚分
みょうがの小口切り
2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじんは1cm角の色紙切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(1)のにんじん、帆立貝柱をのせて
    普通に炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、帆立貝柱をいったん取り出してよく混ぜる。
    器によそい、帆立貝柱、しそ、みょうがをのせる。
  4. *炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまで
     よく混ぜてください。

「炊き込み帆立香味ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー296kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねまがりたけのみそ汁

15分

材料(4人分)

細たけ・根曲がり竹水煮
100g
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    細たけはタテ半分に切る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」、(1)の細たけを
    加えてひと煮する。火を弱めてみそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。

「ねまがりたけのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー31kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。