コンビーフサンドの献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 632 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンビーフサンド
10分
つくり方
-
1
耐熱皿に凍ったままのフライポテトをのせ、ふんわりとラップをかけて、表示通りに電子レンジで加熱し、熱いうちにフォークなどでつぶす。 -
2
コンビーフ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、食パン2枚ではさむ。 -
3
(2)のサンドイッチを食べやすい大きさに切り分け、クレソンを添える。
「コンビーフサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー352kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質14.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ガルバンゾーのディップ&ガーリックトースト
40分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- ひよこ豆(乾)
- 80g
- ゆで汁
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- パセリのみじん切り
- 小さじ1
- フランスパン
- 1/2本
- バター
- 適量
- にんにくのすりおろし
- 適量
- 大根
- 10cm
- にんじん・小
- 1本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ひよこ豆はさっと洗い、たっぷりの水に6時間くらい浸しておく(時間外)。 -
2
(1)の水気をきり、たっぷりの水とともに鍋に入れ、フタをして弱火で約30分ゆでる。
ゆで上がったら粗熱を取り、ザルに上げる。ゆで汁は取っておく。 -
3
(2)をフードプロセッサーにかける。ゆで汁で水分を調節しながら、
粗めのピューレ状にして、「コンソメ」、こしょうで味を調える。
オリーブオイルを加てパセリを混ぜ、ディップを作る。 -
4
フランスパンはタテ12cm長さに切り、タテ半分に切って、1cm幅に切る。
Aを混ぜ合わせてガーリックバターを作り、フランスパンに塗る。
オーブントースターで表面に焼き色をつけ、ガーリックトーストを作る。 -
5
大根、にんじんはタテ半分に切ってから長めの斜め切りにし、スティック野菜を作る。 -
6
器に(3)のディップを盛り、(4)のガーリックトースト・
(5)のスティック野菜を添える。 -
*ひよこ豆はゆでたものを使用する場合、240gをご用意下さい。
「ガルバンゾーのディップ&ガーリックトースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー210kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとベビーリーフのサラダスープ
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- ベビーリーフ
- 1パック
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。 -
2
小鍋にA、(1)のトマトを入れて弱火で10分煮る。 -
3
器に盛り、ベビーリーフをのせ、オリーブオイルをかける。 -
*大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。
「トマトとベビーリーフのサラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く