もやしとにらのオイスターソース焼そばの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 653 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとにらのオイスターソース焼そば
10分
つくり方
-
1
耐熱容器に蒸しめんを入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱し、
ほぐす(袋のままの加熱する場合は、袋に穴を数ヶ所開ける)。 -
2
にらは4cm長さに切る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のにら、もやしの順に炒め、塩・こしょうをする。 -
4
(1)の蒸しめんをほぐし入れて炒め、Aを加えて調味し、水を回しかけて
サッと炒めする。
「もやしとにらのオイスターソース焼そば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー367kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風茶碗蒸しスープ
15分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に卵を割りほぐし、A、水の順に加えてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・しめじ、ひき肉をほぐしながら加えて混ぜ合わせる。 -
3
ラップをかけて電子レンジ(600W)で10分加熱し、スプーンでかき混ぜる。カップに等分に注ぎ入れ、好みで小ねぎを散らす。 -
*耐熱容器は直径23cm、高さ10cmほどの深皿を使うと調理しやすいです。
「中華風茶碗蒸しスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く