OPEN MENU

MENU

簡単!豚そぼろの三色丼の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 754 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 34.6 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単!豚そぼろの三色丼

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
300g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
4個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
絹さや
16枚
ご飯
4杯(丼)
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚ひき肉に「コンソメ」をまぶし、10分おく。絹さやを塩ゆでし、せん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚ひき肉を炒め、そぼろを作る。
  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加えて混ぜ、油小さじ1を熱したフライパンに
    流し入れて、卵のそぼろを作る。
  4. 4

    丼にご飯を盛りつけ、(2)のひき肉のそぼろ・(3)の卵のそぼろ・
    (1)の絹さやを彩りよくのせる。

「簡単!豚そぼろの三色丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー612kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とツナのリボンサラダ

10分

材料(4人分)

大根
1/2本(正味400g)
にんじん
20g
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/2
貝割れ菜
40g
ツナ油漬缶
1缶(70g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
大さじ1
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは半分に切り、皮をむいてピーラーでリボン状に薄切りにする。それぞれ別のビニール袋に入れて、塩小さじ1/4を加えてよくもみ、しっかり水気をきる。貝割れ菜は根元を切り、ツナは油をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)の大根・にんじん・ツナ、Aを入れてよくあえる。味がなじんだら、(1)の貝割れ菜を加え、サックリと混ぜ合わせる。
  3. *お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「大根とツナのリボンサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー90kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと厚揚げのみそ汁

5分

材料(4人分)

キャベツ
4枚(180g)
厚揚げ
1/2枚
600ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは3cm角に切り、厚揚げは7~8mm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・厚揚げを加えてサッと煮る。キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「キャベツと厚揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー52kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。