OPEN MENU

MENU

シーフードミックスでつくる炊飯器パエリアの献立

献立 80分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 633 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 24.6 g
  • ・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シーフードミックスでつくる炊飯器パエリア

50分

材料(4人分)

シーフードミックス
400g
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/2
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
白ワイン
1/3カップ
2カップ
サフラン
小さじ1/2
白ワイン
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
さやいんげん
12本

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水1リットルに塩大さじ2の塩水(分量外)に「味の素®」を溶き混ぜ、
    シーフードミックスを入れてしばらくおく。解凍できたらザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鍋にAを煮立て、(1)のシーフードミックスを加えてひと煮立ちさせる。
    そのまま冷まして具と汁に分ける。汁はカップ2をとり、足りないときは水を足す。
  3. 3

    米は洗い、水気をきって炊飯器に入れ、(2)の汁、Bを加え、
    塩・こしょうで味を調え、普通に炊く。
  4. 4

    さやいんげんはサッと塩ゆでし、2cm長さに切る。
  5. 5

    蒸らし時間になったら、(2)のシーフードミックス、(4)のさやいんげんを加え、
    約5分おいてから全体を混ぜ合わせる。

「シーフードミックスでつくる炊飯器パエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー390kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単「コクうま」ポテトサラダ

20分

材料(2人分)

じゃがいも
2個(300g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
大さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
玉ねぎ
10g
きゅうり
1/2本
ベーコン
1枚(15g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3・1/3
練りがらし
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。
    玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、「コンソメ」、分量の湯をふり入れ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 3

    ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。
    Aをまぶして半量を粗くつぶす。
  4. 4

    ボウルに(1)の玉ねぎ・きゅうりを入れて塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら
    水気をしぼる。
  5. 5

    耐熱皿に(1)のベーコンを広げ、ラップをかけずに電子レンジで30~40秒加熱する。
  6. 6

    別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(3)のじゃがいも、
    (4)の玉ねぎ・きゅうり、(5)のベーコンを加えて混ぜる。

「簡単「コクうま」ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー179kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ラタトゥイユ風みそ汁

15分

材料(4人分)

なす
2個
ズッキーニ
1/2本
パプリカ(黄)
1/2個
トマト
1個
600ml
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、煮立ったら、弱めの中火にして3~4分煮る。
  3. 3

    野菜に火が通ったら、(1)のトマトを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ラタトゥイユ風みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー64kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。