豆腐と野菜の豆乳グラタンの献立
献立 65分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 510 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 295 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐と野菜の豆乳グラタン
40分
材料(4人分)
- 木綿豆腐
- 1丁
- グリーンアスパラガス
- 1束
- にんじん
- 1本
- キャベツ
- 1/2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ベーコン
- 4枚
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- パン粉
- 1/2カップ
- 薄力粉
- 大さじ3
- 調整豆乳
- 3カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は水気をきり、2cm角に切る。 -
3
玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 -
4
鍋に2リットルの湯を沸かしてAを加え、(2)のアスパラ・にんじん・キャベツを
5分ほどゆでる。(1)の豆腐を加えてさらに2分ゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、パン粉をこんがりと炒め、取り出す。 -
6
フライパンに残りの油を熱し、(3)のベーコンを香りが出るまで炒め、
(3)の玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。 -
7
薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで弱火で炒め、豆乳を少しずつ加えて混ぜる。
木べらでかき混ぜながら5~6分煮てとろみをつけ、Bで調味する。 -
8
グラタン皿に(4)のアスパラ・にんじん・キャベツ・豆腐を入れて(7)をかける。
(5)のパン粉をふって、230℃のオーブンで焼き色がつくまで焼く。
「豆腐と野菜の豆乳グラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー398kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草のごまあえ
15分
つくり方
-
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水に取り、
食べやすい長さに切り、手でしぼって水気をよくきる。 -
2
すり鉢に白ごまを入れて軽くすり、A、「パルスイート」を加えて混ぜ合わせ、
あえ衣を作る。 -
3
(1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。
「ほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと焼きナスのみそ汁
15分
つくり方
-
1
なすは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。しめじは小房に分ける。えのきだけは石づきを取り、4cm幅に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のなすを入れて焼く。なすに焼き色がついたら、A、(1)のしめじ・えのきだけを加えて煮る。 -
3
具材に火が通ったら、火を弱め、みそを溶き入れる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「きのこと焼きナスのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く