鶏としめじのスープシチューの献立
                献立 45分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 731 kcal
- 
                    ・塩分 4.2 g
- 
                    ・たんぱく質 31.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏としめじのスープシチュー
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋にバターを溶かし、(1)のにんじん・しめじ・玉ねぎ・鶏肉を炒め、
 (1)のじゃがいもを加え、さらに炒める。
- 
                                    3Aを加え、全体がなじむように混ぜる。ひと煮立ちさせ、弱火にし、しばらく煮る。
 野菜がやわらかくなったら、(1)のブロッコリーを加え、塩で味を調える。
- 
                                    *お好みで、最後に生クリームカップ1/4を加えてもよいでしょう。
                            「鶏としめじのスープシチュー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー359kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かんたんシーフードピラフ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 適量
- 冷凍シーフードミックス
- 100g
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1米は洗ってザルに上げ、水気をきる。シーフードミックスは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。
- 
                                    2炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を加える。にんにく、(1)のシーフードミックス・「鍋キューブ」を加える。
 オリーブオイルを回し入れ、軽く混ぜて炊く(時間外)。
- 
                                    3炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。
- 
                                    *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
                            「かんたんシーフードピラフ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー347kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        大根のホットレモンマリネ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「大根のホットレモンマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー25kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                