寒天と豚しゃぶ、きゅうりのごま辛味ソースの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
寒天と豚しゃぶ、きゅうりのごま辛味ソース
15分
つくり方
-
1
糸寒天、わかめは水につけてもどし、水気をしぼる。 -
2
きゅうりは端を切り落とし、タテ半分に切り、棒でたたく。
豚肉はサッと湯通しし、ザルに上げて冷まし、4cm長さに切る。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせる。 -
4
別のボウルに(1)の糸寒天・わかめ、(2)のきゅうり・豚肉を入れて、
(3)の半量であえる。 -
5
(4)を器に盛り、残りの(3)を上からかける。
「寒天と豚しゃぶ、きゅうりのごま辛味ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー81kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぽっかぽかスープの水餃子
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜は1枚ずつはがし、にんじんとともに油を熱した深めのフライパンで強火で炒める。 -
2
湯、「丸鶏がらスープ」を加え、ひと煮立ちしたら、凍ったままの「ギョーザ」を加えて2~3分ゆでる。 -
3
最後にごま油を加える。
「ぽっかぽかスープの水餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く