スプーンニョッキ グリーンソースの献立
献立 65分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 18.0 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スプーンニョッキ グリーンソース
45分
つくり方
-
1
じゃがいもは洗い、耐熱皿にのせてふんわりとラップかけ、電子レンジ(600W)で
6~7分加熱する。流水につけ、粗熱が取れたら皮をむき、手でよくつぶす。 -
2
(1)のじゃがいもにAを加え、全体を混ぜ合わせ、餅くらいのかたさにする。 -
3
ベーコンは1cm幅に切る。ほうれん草はゆでて1cm長さに切る。 -
4
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、(3)をスプーンでひと口大に落とし入れ、
8分ほどゆでる(最後に落とし入れたニョッキから時間を計る)。 -
5
別の鍋にB、(4)のベーコン・ほうれん草を入れ、混ぜながら、中火で煮る。
煮立ったら弱火にして3分ほど混ぜ、塩・こしょうで味を調える。 -
6
ゆで上がった(4)のニョッキを(5)に入れて、からめる。
「スプーンニョッキ グリーンソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
米なすのマヨバンジャン焼き
10分
材料(1人分)
- 米なす・3cm厚さの輪切り1枚
- 75g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。 -
2
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
マヨバンジャンたれを作る。 -
3
天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。 -
4
器に盛り、香菜を飾る。
「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ
15分
つくり方
-
1
トマト、キャベツは2cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れて
よく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。 -
3
火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。
「レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー68kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く