OPEN MENU

MENU

串揚げの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 473 kcal
  • ・塩分 2.1 g
  • ・たんぱく質 22.9 g
  • ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

串揚げ

30分

材料(4人分)

豚肉・薄切り
200g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
エリンギ
1本
玉ねぎ
1/2個
うずらの卵・固ゆで
8個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
グリーンアスパラガス
4本
ベーコン
5枚
溶き卵
1個分
50ml
薄力粉
50g
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはヨコ2等分にし、繊維に沿って1cm幅に切り、上から串を刺す。
    その上にうずらの卵を刺す。「コンソメ」小さじ1/2をふり、全体に味をなじませる。
  2. 2

    豚肉は「コンソメ」小さじ1で下味をつけ、丸めて串に刺す。
    エリンギは長さを半分にして6等分し、豚肉の上に刺す。
  3. 3

    アスパラは4等分にする。3等分したベーコンをアスパラに巻いて串に刺す。
  4. 4

    (1)~(3)の串に混ぜ合わせたA、パン粉を順につけ、
    熱した180℃の油で豚肉は2~3分、その他は1分程度、揚げる。
  5. *薄い衣にする場合は、Aの水を50ml~100mlで調整します。
     串をAにくぐらせ、よくきってからパン粉をつけます。
  6. *お好みで塩、ケチャップ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、レモンなどつけてお召し上がり
     下さい。つけ合わせには、スティック野菜(大根、にんじん、きゅうり)がおすすめです。

「串揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー442kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質20.2 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとオクラのあえもの

5分

材料(2人分)

きゅうり
1本
オクラ
6本
「ほんだし」
小さじ1/2
針しょうが
1/2かけ分
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは4cm長さに切り、沸騰した湯にサッとくぐらせて水に取る。冷めたら水気をきり、タテ4等分に切る。
  2. 2

    オクラも同じ湯で1分ほどゆでて水に取る。冷めたら水気をよくきり、斜め半分に切る。
  3. 3

    ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のきゅうり、(2)のオクラを加えてあえる。

「きゅうりとオクラのあえもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー20kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜とほうれん草のすりながし

20分

材料(2人分)

小松菜
60g
ほうれん草
60g
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
少々
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜、ほうれん草はゆでて冷水にとって冷まし、水気をしぼり、3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、「お塩控えめ・ほんだし」が溶けるまで温める。
  3. 3

    フードプロセッサーに(1)の小松菜・ほうれん草、(2)の半量を入れて
    なめらかになるまで撹拌する。
  4. 4

    (3)を裏ごしして鍋に入れ、残りの(2)を加えて弱火で温め、
    「やさしお」で味を調える。
  5. 5

    器に盛り、ごまを散らす。

「小松菜とほうれん草のすりながし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。