しめさばと焼き野菜のおろしあえの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 719 kcal
 - 
                    ・塩分 5.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.5 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 153 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        しめさばと焼き野菜のおろしあえ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- しめさば
 - 100g
 - まいたけ
 - 1パック
 - グリーンアスパラガス
 - 1束
 - 大根おろし
 - 1カップ
 - 酢
 - 大さじ1・1/2
 - 「パルスイート カロリーゼロ」
 - 小さじ1/4
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/4
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
しめさばは3mm幅に切る。まいたけは大まかにほぐす。 - 
                                    
2
焼き網で(1)のまいたけ、アスパラをしんなりとなるまで焼き、
塩をふり、冷まして食べやすい大きさに切る。 - 
                                    
3
大根おろしはザルに入れ、上から軽く押して水気をきる。
ボウルに大根おろし、Aを入れて混ぜ合わせる。 - 
                                    
4
(1)のしめさば、(2)のまいたけ・アスパラを(3)であえる。 
                            「しめさばと焼き野菜のおろしあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー184kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質11.9 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ひじきの和風チャーハン
                        12分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ひじきは水に入れてもどし、水気をきる。長いものは粗く刻む。
ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。 - 
                                    
2
フライパンにごま油を熱し、中火でねぎ、(1)のひじきを炒め、
ご飯を加えて強火で炒め合わせ、フライパンの片側に寄せる。 - 
                                    
3
フライパンのあいたところに、(1)の溶き卵を流し入れ、いり卵を作って
ご飯と混ぜ合わせる。 - 
                                    
4
「味の素®」、Aで調味する。 
                            「ひじきの和風チャーハン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー446kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質10.8 g
 - ・野菜摂取量※15 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        厚揚げと小松菜のみそ汁
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
厚揚げはタテ半分に切り、1cm厚さに切る。小松菜は4cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)の厚揚げ・小松菜を加え、ひと煮する。 - 
                                    
3
火を弱め、みそを溶き入れて、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 
                            「厚揚げと小松菜のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー89kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質6.8 g
 - ・野菜摂取量※38 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く