OPEN MENU

MENU

いかの翡翠炒めの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 609 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかの翡翠炒め

15分

材料(2人分)

いか(胴)
1・1/3杯分(正味200g)
しょうがのせん切り
1かけ分
赤唐がらしの輪切り
1/2本分
紹興酒・または酒
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
青じそ・せん切り
3束

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは皮をむき、表面に切り目を入れて、ひと口大に切る。
  2. 2

    フライパンに油、しょうが、赤唐がらしを入れて熱し、香りが出るまで炒め、(1)のいかを加える。
  3. 3

    Aで調味し、仕上げにごま油を加え、火を止め、しそを加えて混ぜ合わせる。

「いかの翡翠炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー284kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質19.4 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きんぴらごぼうラップサンド

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    スプラウトは根元を切る。
  2. 2

    ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、レタス、チーズ、きんぴらごぼう、(1)のスプラウトを順にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。
  3. 3

    ワックスペーパーごと半分に切る。

「きんぴらごぼうラップサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー126kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
玉ねぎ
1/4個
ウインナーソーセージ
4本
ホールコーン缶
50g
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
パセリのみじん切り・好みで
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ソーセージ・コーンを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、フタをして火が通るまで3~4分煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでパセリを散らす。

「ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。