OPEN MENU

MENU

豚肉とアスパラガスの甜麺醤炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 351 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉とアスパラガスの甜麺醤炒め

15分

材料(2人分)

豚しょうが焼き用肉・厚めのもの
150g
グリーンアスパラガス
4本
片栗粉
大さじ1/2
大さじ1
「Cook Do」甜麺醤
小さじ4・1/2(22.5g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむく。
  2. 2

    鍋に水を入れて沸かし、(1)のアスパラ・豚肉の順にサッとゆでて、水気をきる。アスパラは包丁の腹でたたいてつぶし、3等分にし、豚肉は片栗粉をまぶす。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の豚肉を入れ、油がなじんだら、Aを加えてサッと炒め、(2)のアスパラを加えて炒め合わせる。

「豚肉とアスパラガスの甜麺醤炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー221kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの青じそ和え

5分

材料(2人分)

トマト
1個
玉ねぎ
20g
青じそ
3枚
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。しそはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のトマト・玉ねぎ・しそを加えてあえる。
  3. *本レシピの糖質は、1人分あたり4.5gです。
  4. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「トマトの青じそ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冬瓜の中華スープ

15分

材料(2人分)

とうがん
220g
2カップ
「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
24cm(17g)
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
1/2個
小ねぎの小口切り
1/2本分
しょうがのすりおろし
1かけ分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうがんは皮とワタを取って2cm角に切る。ボウルに卵を割りほぐす。
  2. 2

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「香味ペースト」を加えて混ぜ、(1)のとうがんを加えてフタをして12分ほど煮る。
  3. 3

    とうがんがやわらかくなったら、塩で味を調え、沸騰直前まで温めて、(1)の溶き卵をゆっくり糸をたらすように回し入れる。
  4. 4

    器に盛り、Aをのせる。
  5. *卵はスープが熱い状態で糸をたらすように入れるのがきれいに仕上がるコツです。

「冬瓜の中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。