OPEN MENU

MENU

ぶり照り焼きの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 409 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 279 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ぶり照り焼き

20分

材料(2人分)

ぶり
2切れ(220g)
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
しょうが汁
小さじ1
ミニトマト
10個
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1
「Cook Do」甜麺醤
小さじ4・1/2(22.5g)
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ぶりは1切れを3等分ずつに切り、Aをからめて10分おく。
    ミニトマトは浅く十文字の切り込みを入れる。
  2. 2

    フライパンに油小さじ1を熱し、(1)のミニトマトを焼く。
    皮の表面に2~3ヶ所焼き色がついたら取り出す。
  3. 3

    キッチンペーパーで(2)のフライパンをきれいに拭き、油小さじ1を熱し、
    汁気をきった(1)のぶりを盛る際に上になる方を下にして焼く。
  4. 4

    焼き色がついたらキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、酒を回し入れる。 
    フタをして2分ほど蒸し焼きにし、Bを加え、ぶりに味をからめる。
  5. 5

    器に(4)のぶり、(2)のミニトマトを盛る。
  6. *焼いたトマトは軽くつぶして、ぶりと一緒にお召し上がりください。

「ぶり照り焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー364kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質26.2 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

おかひじきと貝割れのサラダ

8分

材料(2人分)

おかひじき
1パック(100g)
貝割れ菜
1パック(100g)
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    おかひじきは塩少々を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとる。
    長いものは3cm長さに切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、ザク切りにする。
  2. 2

    (1)のおかひじき・貝割れ菜を「味の素®」、しょうゆであえる。

「おかひじきと貝割れのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜とかぶの味噌汁

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(120g)
かぶ・小
2個(120g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜はザク切りにし、かぶは茎を少し残してくし形に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。

「チンゲン菜とかぶの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。